

個人コンサルティング
日本人選手と世界トップレベルの選手との一番の差は状況判断能力だと言われています。個人コンサルティングでは、試合分析から認知・判断の改善点を見つけ、オンラインでプレーのアドバイスを行います。過去に久保建英選手、カルラス・プジョル選手、セスク・ファブレガス選手にも実施したコンサルティングをあなたも受けてみませんか?




コンサルティング費用
- 2試合分のプレー分析・レポート作成・オンライン解説・コンサルデータ(レポート・ミーティング動画)の送付が含まれます。

FC Barcelona

AS MONACO

Chelsea FC

Hebei FC(元アルビレックス新潟)
よくある質問
10歳以上であれば何歳の選手でも実施できます。エコノメソッドではジュニア年代などアマチュアの選手から現役プロ選手まで幅広い年代やレベルの選手にコンサルティングを実施してきました。それぞれの年代やプレーするレベルに応じた分析とアドバイスを行いますのでご安心ください。
GK以外であれば全てのポジションの選手にコンサルティングを実施できます。ディフェンスの選手であれば守備的なプレーを多く分析し、フィジカルよりもテクニックが持ち味の選手には技術を活かせるようなアドバイスをするなど、選手のポジションや特徴に合わせたコンサルティングを行います。
コンサルティングの回数は多ければ多いほど効果がありますが、プレーの改善点に気づくことで1回のコンサルティングでも大きく成長できる可能性が十分あります。プロの選手であれば、シーズン前、シーズン中に2~3回、シーズン後と、年に4~5回程実施することを勧めています。
プレースペースの全体像を把握できるように3m以上(理想的には5m以上)の高さから撮影されることが望ましいです。そのため“Bi Rod”などの長い三脚を利用することをお勧めします。また、チームで試合を撮影しYoutubeにアップしている場合はURLでご提出いただいても結構です。
下記のフォームからお申込みいただきましたら、事務局より詳細案内をメールで送付致します。おおまかな流れとしては ①コンサルティング費用のお支払い → ②試合動画の提出 → ③オンラインミーティング日時の設定 → ④コンサルティングの実施 となっております。